 |
洗車・車内清掃専門店です。車のすみずみまでキレイに掃除します。 |
 |
カークリーニング エスティ |
【お問合せ】028-627-4341 お気軽にお電話下さい(9:00〜18:00) |
|
|
|
トップ>ルームクリーニング>施工風景 |
|
カークリーニング施工風景 |
|
 |
■車種
フェラーリ・テスタロッサ
|
■クリーニング内容
ルームクリーニング及びボディメンテナンス
|
■作業時間
12時間
|
■料金
52,500円
|
( 内訳 ) |
|
|
標準作業料金 |
42,000円 |
|
汚損料金 |
10,500円 |
|
① |
フェラーリといえどもやることは同じ。まずは運転席、助手席から外します。
シート自体それほど重くはないのですが、取り付け位置が低く、開口部が狭い(高さがあまりない為)のと、サイドシルが広いので車外に出すのは意外と大変でした。
運転席の下には遮音材等はありませんでした。外したのか、元々なのか分りません。 |
|
|
② |
助手席のマットの下に何やら白い物を発見。
カビでした。食べ物によるものではなく、湿気によるカビのようです。
幸いボディ側に付着は見られず被害もそれほど大きくないようです。クリーニング後、二酸化塩素で除菌して乾燥させます。
|
|
|
③ |
外したシートをクリーニングしていきます。
一見するとそれほど汚れていないように見えますが、良く見るとホコリや排気ガス、手垢などによって明るいタンがくすんでしまっています。
また、使用に伴う“テカリ”も気になります。 |
|
|
④ |
クリーニング後のシートはご覧の通り。テカリも取れマットな感じに仕上がりました。
革のシボに入り込んだ汚れも取れてスッキリした印象に。本来の明るさが戻ってきました。
助手席下のカビもご覧の通り。カビの再発を防ぐ為、光触媒抗菌加工を施しました。 |
|
|
⑤ |
車内クリーニング後の写真です。
ドア上部、黒い部分は粉をふいたように真っ白になっていたのですが、クリーニング&コーティングによって黒さが蘇りました。
シート、ダッシュボード、ドア内張り、天張りも皮革用保湿クリームで自然な仕上がりにしました。 |
|
|
⑥ |
次にボディに移ります。
今回はそれほどキズは追わなくても良いとのことでしたので、くすみを取るための軽い磨きを行います。
洗車、鉄粉取り、ピッチ除去をした後、エッジ部分などをマスキングします。
右側の写真。リアバンパーは排気によって真っ黒になっていましたがポリッシュすることによって色味がハッキリし、艶も戻ってきました。(左側がポリッシュ前、右側がポリッシュ後) |
|
|
⑦ |
磨きが終了したら細かい部分の仕上げに入ります。
まずは、サイドのフィンを支え、ラジエターに風を導く(?)導風板のようなもの。
経年劣化で色がぼやけてしまっていたのでコーティングによって色を際立たせます(上半分が施工済み)。
同様にリアのルーバーもコーティング(右半分が施工済み)。 |
|
|
⑧ |
今回はワックスを使用。使用したのは、ザイモールのイタルワックスです。フェラーリなど比較的柔らかい塗装面になじみやすい成分配合となっており、赤・黄色といったソリッドカラーの塗装の車に特に向いており、濡れたような深い艶を与えます。
黒い部分がハッキリしたので、もやっとした感じが無くなりました。 |
|
|
今回、車輌を提供してくださったのは、AFT合同会社様です。輸入車に乗ってみたい、輸入車に興味がある、など輸入車に関心をお持ちの方、一度AFTさんにご相談してみてはいかがですか? |
AFT合同会社 様
【 住 所 】 |
|
栃木県宇都宮市駒生町3357-12 |
【 電 話 】 |
|
028-600-3763 |
【 FAX 】 |
|
028-600-3764 |
≪お店の方から一言≫
当社は、欧米との新・中古車輸出入取引を主業務としておりますが、日本国内のオートオークション代行も可能です。100%注文販売方式のため、展示場及び在庫車は持ちませんが、希少車でも必ず探し出しますので、お気軽にご相談下さい。 |
|
|
|
 |
|トップ|ルームクリーニング|洗車|出張サービス|Q&A|会社案内|お問合せ| |
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright 2003 esthy. All rights reserved. Never reproduce or republicate
without written permission. |
|